遅刻するなんて、夢の中でも焦ってしまいますね。
眠りの間ぐらいは心を穏やかにしておきたいものですが、遅刻する夢はあなたにあるメッセージを伝えようとしているのです。
遅刻が意味するのは「逃げ」「目をそらす」などあまりいい意味ではありません。
吉夢
遅刻して電車に間に合わない夢
基本的に、あまり良い意味を持たない遅刻の夢ですが、遅刻をして電車やバスなど公共機関の乗り物に乗れなかった場合は吉夢となります。
この夢は逃げてもいいことから逃げ切れる、という意味です。
夢の中であなたが乗ろうとした公共機関は甘い罠です。本来は乗ってはいけないもの。
それに乗らずに済んだのですから、あなたは罠にひっかからずに逃げ切れるということです。
心が押しつぶされそうなほど逃げ出したいことがあった場合、あなたは逃げて大丈夫というメッセージの意味もありますよ。
凶夢
職場、学校へ遅刻し怒られる夢
テストが嫌だな、書類を作りたくないな……職場や学校で嫌なことがあるのでしょう。
行きたくない気持ちが夢の中に描かれています。
そして遅刻した結果、先生や上司に叱られてしまうというのはまさにその通りでここで逃げを選択したら自分は嫌な思いをするということを告げています。
逃げ癖がついてしまっている人が見やすい夢でもあります。
この夢を見た場合、自身を奮い立たせ乗り越えるよう努力をしましょう。
デートに遅刻する夢
恋のチャンスを逃してしまう恐れがあります。
もうすぐ仲を深められそうな相手との距離が途端に離れてしまったり、仲睦まじい恋人同士に別れの空気が漂ったり。
現実世界で恋愛方向に強いアンテナをはるようにして過ごせば、回避できますので、しばらくは相手の表情や言動をいつも以上に意識してみてくださいね。
その他の解釈
遅刻して焦る夢
その日、何か予定があったり約束をしていたことがありませんか?
その日は寝坊してはいけない何かがあるため、夢があなたを目覚めさせるために遅刻する夢を見せている可能性があります。
夢から目覚めたら、その日の予定を確認してみるのもいいかもしれませんよ。

マダム・ドリーム

最新記事 by マダム・ドリーム (全て見る)
- 【夢占い】「猫」に関する夢が告げるメッセージとは - 2017年1月23日
- 【夢占い】「キス」に関する夢 - 2017年1月20日
- 【夢占い】「昔の恋人」に関する夢 - 2017年1月19日
- 【夢占い】「泥棒」に関する夢 - 2017年1月18日
- 【夢占い】「ゴキブリ」に関する夢 - 2017年1月17日